【hanaライト】11月の振り返り&12月にむけて

みなさんこんにちは。
hana塾・塾長のhana🌸です。
2024年1月4日にリリース予定の新サービス「hanaプレミアム」にむけて
「hanaアルゴ」の開発・検証、サービスに必要な準備を進めて、忙しく過ごしています。
寒暖差も激しいので、みなさまも体調管理に十分気をつけて、健康にトレードを楽しんでください🌸

「hanaプレミアム」や「hana塾」について知りたい方は、hanaの公式LINEやX(旧twitter)のフォローをお願いします。

hanaライトでメイン講師を担当します、はげおです。
「hanaライト」では、
「hana塾の講義内容は初心者には難しすぎた(ついていけるか心配、ついていけるようになりたい)」
「テクニカル分析やトレードに興味はあるが、hana塾の月額10,000円は高すぎる」
という方を対象に、初心者でもついてこれるサービスを目指して、今後も進化していきます。
何もわからない、という方も、安心して参加してみてください。
サービスコンセプトやよくある質問は、こちらの記事にまとめています。
11月の振り返り
講義テーマの紹介

今月は、ダウ理論を元に
「上昇トレンドや下降トレンドは、『明確なシグナル』が出るまで継続する」
この『明確なシグナル』について、惜しみなくお伝えをしてきました!
↓初日の講義内容の一部はこちら↓



「ダウ理論」「トレンド転換シグナル」と聞くと難しそうに聞こえますが
「トレンドってなんだっけ?」
という方でもわかるように丁寧に講義を進めていますので、ご安心ください。
スマホでも読める教科書「hanapedia ライト」登場

わかりやすく伝えるように、みなさんが理解できるように、工夫を重ねています。
「11月は難易度が高かった」という声もいただいているので、もっとついていきやすいサービス
「スマホで1日10分からでも学習できるサービス」を目指したいと思っています。
そのために、今月「hanapedia ライト」を作りました。

仕事や用事でリアルタイムでは参加できなかった方も見返せるように、
ついていけなかった部分を復習しやすいようにサイトにまとめています。

hanapedia ライトでは、
今月の講義内容や、

週ごとの講義内容、

日毎の講義内容まで、検索しやすくなっています。


hana塾からのゲスト講師も!

11月には、hana塾生のたいへいさんをゲスト講師にお招きして、講義をしていただきました。
hana塾は、hanaさんの講義はもちろんですが、
塾生の分析アウトプットなど、塾生同士のコミュニティのなかで切磋琢磨できることが魅力!
今後もゲスト講師をお招きすることもあるかと思いますので、
hana塾のコミュニティの魅力も体感してみてください。
よくある質問への回答
よくある質問への回答は、過去記事にまとめていますのでご確認ください。

「初心者でも本当に大丈夫か」
「月の途中から参加しても問題ないコンテンツ(講義内容)か」
という質問をよくいただきますが、どちらも大丈夫!です!
ご安心ください。